開催日時 | 第1回:2021年10月27日(水)14:00~16:00 |
会場 | MMPCコンサルティンググループ 高山オフィス「studio mirai」 (高山市西之一色町3-678 TEL:0577-34-2424) |
参加費 | 無料 |
内容・特徴 | 1.リスクから情報資産を守る効果的な活用とは? 2.こんな会社が情報漏洩を起こす3つのポイントとは? 3.現場システム担当者がコッソリ教える個人情報、機密情報漏洩事例 4.内部不正に対する労務管理・内部規約とは? ●対象者:経営者・経理担当者 ●ハイブリッドセミナー形式で開催※会場を用意して行う従来型のセミナーと、Zoomを用いて行うオンラインセミナーを組み合わせて開催 ●当会場のリアル申し込み者は、少人数制を行いますので、10名限定とさせて頂きます。 ●次回開催は、第2回:2022年2月頃、第3回:4月頃、第4回:6月頃を予定しております。 ※開催予定の変更もございます。 |
お申込み 方法 | こちらから必要事項をご記入の上FAXにてお申込み下さい。 事務局:岐阜県社労士会 飛騨支部 セミナー受付:北川社会保険労務士事務所 高山市花岡町2丁目55-25 TEL:0577-33-0155(平日9:00~18:00) FAX:0577-33-1043 |
お問合せ先 | 高山人事労務LABO ・北川社会保険労務士事務所 飛騨支部 TEL:0577-33-0155(担当:北川 由幸) ・保険タイム株式会社 高山市下林町916-1 TEL:0577-35-1005(担当:塚本 直人) ・MMPC税理士法人 高山市西之一色町3-678 TEL:0577-34-2424(担当:鴻巣 将史) |
開催日時 | 2021年 3月26日(金)14:00~16:00 ※配信13:45~ |
視聴料 | 無料 |
内容・特徴 | ●第1部 14:00~15:30 加藤綱義氏 ・後継者不在を解決する手法 ・中小企業の事業承継は親族外継承へ ・スモールM&Aとしての譲受の現状 ニュースや新聞で聞いたことがある「M&A」という言葉、気になるけれども縁遠いものと思っていませんか?今回M&Aの戦略的活用事例を取り上げて、分りやすくご説明いたします ●第2部 15:30~16:00 岐阜県事業引継ぎ支援センター統括責任者:子安史彦氏 【岐阜県事業引継ぎ支援センターの支援業務について】 岐阜県内の事業承継の現状や傾向についてお話し頂きます |
お申込み 方法 | 本セミナーはオンライン開催のため、事前に登録が必要となります QRコード又はWEBからのお申し込みフォームへご入力のうえ送信してください |
お問合せ先 | MMPCコンサルタンツ株式会社 TEL 0577-34-2424(河合・山之腰) 〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-678 |
開催日時 | オンライン配信 ”ZOOM”(ビデオ会議アプリ) を使用 □2020年 5月13日(水)17:00~18:00 □2020年 5月19日(火)17:00~18:00 □2020年 5月26日(火)17:00~18:00 上記3回は基本的に同じ内容の講義を予定しております。 各種制度の更新状況に応じて、最新情報をお伝えさせていただきます。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着100名 |
内容・特徴 | ・すぐ使える!助成金、支援金について徹底解説 ・資金調達が最優先! 緊急事態に備えるためには? ・入るを量りて出ずるを為す!2020 ・危機回避後の「本質的な経営体質の改善・強化 」※講義終了後、質疑応答のお時間を設ける予定です。 |
ご準備 いただくもの | PC、タブレット、スマートフォンなどの端末機器 (お持ちの機器がカメラ内蔵でない場合は、別途WEBカメラ、マイクをご準備ください) 注:スマートフォンからご参加の場合は、事前に ”Zoom cloud Meetings” アプリのインストールをお願いします。 |
お申込み 方法 | 一般事業者様用のお申込みフォームへご入力のうえ送信してください。 参加方法など詳細については、弊社よりメールにてご案内をさせていただきます。 |
お問合せ先 | MMPCコンサルタンツ株式会社 TEL 0577-34-2424(砂田) 〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-678 |
開催日時 | オンライン配信 ”ZOOM”(ビデオ会議アプリ) を使用 □2020年 5月13日(水)13:30~14:30 □2020年 5月21日(木)13:30~14:30 □2020年 5月28日(木)13:30~14:30 上記3回は基本的に同じ内容の講義を予定しております。 各種制度の更新状況に応じて、最新情報をお伝えさせていただきます。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着100名 |
内容・特徴 | ・すぐ使える! 助成金、支援金について徹底解説 ・クリニックの資金計画と資金調達!緊急事態に備えるためには? ・スタッフへの休業補償の考え方 ・感染防止のシフト体制で売上ダウンを予測する手法※講義終了後、質疑応答のお時間を設ける予定です。 |
ご準備 いただくもの | PC、タブレット、スマートフォンなどの端末機器 (お持ちの機器がカメラ内蔵でない場合は、別途WEBカメラ、マイクをご準備ください) 注:スマートフォンからご参加の場合は、事前に ”Zoom cloud Meetings” アプリのインストールをお願いします。 |
お申込み 方法 | クリニック事業者様用のお申込みフォームへご入力のうえ送信してください。 参加方法など詳細については、弊社よりメールにてご案内をさせていただきます。 |
お問合せ先 | MMPCコンサルタンツ株式会社 TEL 0577-34-2424(砂田) 〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3-678 |
当日の様子
Photo Gallery
開催日時 | 2019年 9月27日(金)(12:30~受付開始)13:00~17:30 懇親会:18:00~20:00 |
会場 | MMPC税理士法人 名古屋オフィス (愛知県名古屋市中区錦1-6-17 Origin錦2階) |
主催 | 株式会社MAP経営 |
参加費 | 【MAP会員】 お一人様 37,800円(税込) 【一般参加】 お一人様 43,200円(税込) ※懇親会参加費込み |
定員 | 20名 |
内容・特徴 | 【ITツールの活用と組織変革による生産性向上】 ■テーマ① ・ビジネスモデルの変革 ・集団活動の変革 ・MMPC流MAS監査の全体像 ■テーマ② ・自「計」化 と 自「動」化、思考の対比 ・ITツール活用の取組みと成果 ・今後挑戦していきたい取り組み ①自動化による経理業務フローコンサル ②生産工程を変える未来T/B表 ③AI監査でパートさんが標準監査 ④ビジョントークへの導線でMAS事務所へ |
お問い合わせ先 | 株式会社MAP経営 TEL 03-5365-1500(栗林) 〒176-0012 東京都中野区本町2-46-1 中野坂上サンブライトツイン23F |
終了しました。
日時 | 2019年6月 3日(月) 8時15分~16時30分 (懇親会:17時00分~) |
会場 | MMPC税理士法人 名古屋オフィス (愛知県名古屋市中区錦1-6-17 オリジン錦2階) |
内容 | 「4/19 MoneyFofwward×MMPC事務所見学会」参加者さま限定 MMPCの見学会 コラボレーション企画 ”MoneyFofwward × MMPC × MAP経営" 「スペシャルベンチマーク」 |
時間 | 【スタンダード】 8:15~ 受付 8:30 オリエンテーション 9:00 全社朝礼 9:25 Coreディスカッション 10:00 自己MAS 11:15 業績報告会 12:00 質疑・会食・写真 【スペシャル】 13:00 提案ミーティング 14:00 マネーフォワードクラウドのご紹介(仮) 株式会社MoneyFofwward 様 14:30 MAP経営シミュレーションのご紹介(仮) 株式会社MAP経営 様 15:00 休憩 15:15 特別講演「MMPCベストプラクティス」 16:30 移動 17:00 懇親会(実費) *変更になる場合があります。 |
参加費 | お一人様 懇親会参加費用:実費 |
申込期限 | 2019年5月29日(水) |
申込方法 | 下記のWEBフォームよりお申込み、またはお申込書にご記入の上 FAXをお送りください。 FAX送信先 052-202-1386 |
お問合せ先 | MMPCコンサルタンツ株式会社 名古屋オフィス TEL:052-202-1150 E-mail:nkc7150@plum.ocn.ne.jp |
開催日時 | 2019年4月19日(金) 15時00分~18時00分(懇親会:18時00分~) |
会場 | MMPC税理士法人 名古屋オフィス(〒愛知県名古屋市中区錦1-6-17 オリジン錦2階) |
定員 | 15名様 |
対象 | 会計事務所・社会保険労務士事務所の方 |
主催 | 株式会社マネーフォワード(共催:MMPC税理士法人) |
参加費 | ■セミナー参加費:お一人様 10,800円(税込) ※当日、受付にてお支払いください。 ■懇親会参加費用:お一人様 5,000円(税込) ※懇親会に参加される方は、セミナー費用と一緒にお支払いください。 |
申込期限 | 2019年4月16日(火) |
内容・特徴 | 【ITツールの活用と組織変革による生産性向上】 弊社では「マネーフォワードクラウドシリーズ」や「STREAMED」、「Manageboard」といったITツールの活用とともに、組織の変革に取り組んでおります。 またMAS業務にも積極的に取り組み、今ではそれが顧客サービスの大きな武器の一つとなっております。 これらの実現のために、どのような組織を目指し、どのように試行錯誤をしてきたかについて、事務所見学を兼ねて実際の現場でお話しさせていただきます。 |
講師 | 松井 孝知(MMPCコンサルティンググループ理事長) 足立 真平(MMPC税理士法人) |
お問い合わせ先 | ■株式会社マネーフォワード マネーフォワードクラウドシリーズ セミナー担当 E-mail:mf-event@moneyforward.co.jp ■MMPCコンサルティンググループ 担当:足立 TEL:052-202-1150 E-mail:nkc7150@plum.ocn.ne.jp |